歯周病予防の大切さ
若い世代からお年寄りの方まで、歯周病予防の大切さをお伝えいたします。
歯周病とは?
歯周病にかかっている方の年次推移

大切な「歯」を失う原因として有名な歯周病。現在、成人の約8割が歯周病にかかっているといわれています。歯周病は今や「国民病」といっても過言ではないのです。

歯周病は、プラーク(歯垢)中の細菌に感染することによって起こる化膿性の炎症です。痛みもなくじわじわ進行し、歯ぐきが腫れたり、口が臭くなったり、 歯を支えている骨(歯槽骨)が吸収されて痩せていき、放っておくと歯が抜けてしまいます。 初めのうちは自覚症状もほとんどないので、歯周病だと気づいた時にはかなりひどくなってしまっている場合がほとんどです。 また、日常の歯磨きだけでなく、食生活、喫煙、運動習慣にも大きく影響を受けるため、歯周病は「生活習慣病」の1つともいわれています。

歯の断面図

歯周病はプラーク(歯垢)中の細菌に感染することによって、歯を支えている組織=歯周組織(歯の土台となる部分)が破壊されていく病気です。

歯肉…健康な方の歯肉は淡いピンク色で、引き締まっています。

歯槽骨…歯を支えている骨です。

セメント質…歯の根を覆っているとても薄い部分です。

歯根膜…セメント質と歯槽骨をつなげて固定する役割をしていて、噛む時の衝撃を和らげるクッションの働きをします。

健康なお口は、歯肉は淡いピンク色で引き締まっています。歯槽骨の吸収もなく、歯根膜の破壊もありません。
歯周病の検査について
プローブ プロープという針状の目盛りが付いた器具を使って、歯と歯肉の間の溝(歯周ポケット)の深さを測ります。健康な状態であれば溝の深さは1~2mm 程度ですが、歯周病が進行するとその溝がどんどん深くなっていきます。
歯周病の進行
歯肉炎 歯肉に炎症が起こり、歯周ポケットが3mmほどになります。
軽度歯周炎 歯肉の炎症が進んで歯周ポケットが4mmほどになり、歯槽骨の吸収が始まります。
中等度歯周炎 歯肉の炎症がさらに進んで、出血や膿が出ます。歯槽骨の吸収も進み、歯根膜の破壊もみられます。
重度歯周炎 歯周ポケットが7mm以上に。出血や膿がひどくなります。歯槽骨が吸収されて歯を支えられなくなり、歯がぐらぐらします。
歯周病と全身のかかわり

歯周病は大切な歯を失う原因になるだけでなく、全身へもさまざまな悪影響を及ぼすことが近年明らかになってきています。
逆に全身の病気が歯周病のリスクを高めるということもわかってきました。

歯周病と全身疾患との関係 歯周病は全身の健康と深い関わりがあり、病気以外にもストレスや肥満とも大きな関係があるといわれています。
全身のさまざまな疾患を予防したり治療することは難しいですが、歯周病を予防することでそれらの病気のリスクを減らすことができるのです。
歯周病の予防方法とケア

歯周病を予防するためには、毎日の歯磨きなどによるセルフケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケア(PMTC)の両立が大切です。
毎日の歯磨きやクリーニングはとても大事なことです。しかし、どうしても手の届かない部分があったり、磨き残しがあったりで、それだけで歯周病の予防や再発を防止することはできません。
そこで歯科医師や歯科衛生士などの専門家によるプロフェッショナルケアが必要となります。3ヶ月から半年に1度はプロによるチェックとプロフェッショナルケアを受けましょう。

歯周病予防のポイント
  • 正しい歯磨き
  • バランスのとれた食生活と適度な運動
  • 全身の病気の管理
  • 喫煙など生活習慣の見直し
  • 定期的な歯科検診

生涯、健康な歯でいられるように当院では歯科衛生士による専門的なクリーニングを提供しています。 プロによるお口の検査、プラークチェック、専門の器具を用いての歯のクリーニングを行い、歯周病や虫歯のリスクを減らすことが可能です。

笑気でリラックスして痛みの少ない治療が可能です。痛みが苦手な方にお勧め!
若い世代からお年寄りの方まで、歯周病予防の大切さをお伝えいたします。
Beyond(ビヨンド)システムにより、短時間で安全に歯を白くできます。
歯茎についた色素、着色をお薬を使って取り除くガムピーリング
セレックシステムで、約10日かかっていた治療が即日でセラミックの白い歯に
歯並びや顔のバランスを良くし、口や呼吸、姿勢などの機能も改善します。
周囲から気づかれにくい、マウスピース型の矯正装置「インビザライン」
周囲から気づかれにくい、マウスピース型の矯正装置「アソアライナー」
虫歯になったところにドックベストセメントという薬を詰めて治す治療法
保険適用の歯周組織再生剤「リグロス」を使用した治療が可能になりました。
キッズルーム完備で、お子様連れの方も安心!
ご年配の方も安心、院内バリアフリー
診療時間
所在地 アクセスマップ 〒612-8083
京都市伏見区京町3-170-1 岸和田ビル4F
TEL:075-604-6488
詳細なアクセスマップ
カード 保険外歯科治療費のお支払いには各社クレジットをご利用できます。
※保険診療の場合はご利用いただけません